University of California, Los Angeles
School of Law

7 超有益リンク集

はっきり言って、私が実際にこっちに来て使っているサイトばかりを集めた(大半は既に1〜5までで出ているが)ので、使える、と思う。少なくともUCLAの生活はイメージできるのではないか。

(1)VISA・Passport関係

VISA申請Website
 申請はオンライン予約をしてからです。

USCIS
 もしもI-94を亡くした場合は、ここのFORMのI-102というフォームに必要事項を記載して申込みします。現在はオンライン申請はできません。

ロサンゼルス日本領事館
 ダウンタウンにあります。まず在留届を出さないと。

(2)UCLA関係

UCLA SChool of Law
 いわずと知れたロースクールのサイト。出願も一部オンラインで可能です。

URSA (University Record System Access)
 合格し、学籍番号を入手したら、まずここでPinナンバーを作成しましょう。授業登録をしたり、授業料を払うためのサイトですが、学籍番号+Pinナンバーがあれば、別のサイトで、メールアドレス等も貰えます。

Bruin OnLine
 上記ORSAで無事Pinナンバーを入手したらこっちでも設定しましょう。学生生活に必要なソフト等も無料DLできます。

UCLA Housing
 家は歩いて探すものですが、大学にも情報はあります。特に大学の寮を狙うなら。

Office of International Scholars & Students
 I-20に関することは、School of Lawに聞いても無駄。こちらに聞きましょう。

DICOP
 OISSと同じ建物内に存在する。ECPなどをやっているので、留学生にはとても有益。

ASUCLA
 日本人には、学生生協と言えば理解しやすい。

Parking
 UCLAのOnline Parking Application siteです。

UCLA Extension
 UCLA Extensionはいろいろな授業をやっています。ご家族などと一緒にどうぞ。

(3)交通

Big Blue Bus
 サンタモニカ市営バス。UCLAを拠点としてやっているので重要。天然ガス使用。

Campus Express
 UCLAのバス路線。大学近郊に住むなら押さえたい。

LA Metro
 Los Angeles市営バス&電車。UCLAとの関係では、720番、761番、20番、2番、302番が重要。

Amtrak
 アムトラックは全米の鉄道。しかし西海岸では余り使わない。私もDavis時代は使ったがLAではまだ。

HIS USA
 HISのUSA版。UCLAの近所では、Sawtellのニジヤの隣にあります。

AVIS
 レンタカーで唯一、Westwoodに支店があるところです。

(4)買い物など

マルカイ
ニジヤ
ミツワ
 UCLAで生活する日本人であればお世話になる3つの日系スーパーです。

旭屋書店
 Sawtelle(ニジヤの隣)とTorrance(ミツワの中)にあり、大変有益。学割が利きます。

Target
 私は、生活の立ち上げには重要な場所だと思います。

Westside Pavilion
 UCLAからもっとも近いモール。Westwoodをずっと南下してPicoまで行きます。ここの本屋の2階のスタバは勉強しやすいかも。

Bank of America
 カリフォルニア州では一番流行っている銀行。Davisにも支店があったので私はここで口座開設。大学内にも数ヶ所ATMがあります。

Union Bank of California
 東京三菱系列の銀行。一部支店では、日本人の行員がいるらしい。

ティンダイフォン
 小籠包のお店。ちょっと遠いけど絶対お勧め

(5)Utility

Verizon(電話、ネット)
Adlphia(Cable TV、ネット)
NWP(水)
 これら3つはオンライン決済が可能なので。

US Post Office(郵便)

(6)一般的なLA情報、他の情報サイト

ライトハウス
ロサンゼルス大全
UCLA Anderson MBA
 UCLAのMBAの日本人学生有志が作ったサイト。ほぼLLM生も共通して利用できる情報があると思います。

(7)法律関係

New York Bar Exam
 司法試験委員会のサイトの外国人受験生向けのサイトが復活していたのでリンクを貼りました。

MPRE Service
 司法試験とは別に倫理試験に合格しないと米国の弁護士にはなれません。その申込み等のためのサイトです。

American Bar Association
 リンクはトップページではなく、Rule of Professional Conductのサイトに貼りました。司法試験のスタートはMPREからですから。

California Bar Association
 不条理なカリフォルニア州法を確認してみてください。SSNとられへん言うてるのに。

Bar Bri
 司法試験予備校。辰巳とか早稲田とかイトマコのようなところ。アメリカでもあるし、アメリカの方が寡占化しているので、日本の法学教育の方がよっぽど司法試験予備校に頼っていないんです。実は。

West Law
 米国法律情報サイトWest LawのLaw School版のログインページにリンクしてあります。私はLexisNexisより好き。

LexisNexis
 同じく米国法律情報サイトのLexisNexisのLaw Schoolページにリンクしてあります。

US News
 一番有名なランキングサイト。Law Schoolのランキングにリンクしてみた。気にしたいならば。

Internet Legal Research Group
 米国のLaw SchoolやLaw Firmについての各種の生の情報が手に入ります。自分で分析したければ。

藤本大学
 私の個人ページです。メールはしたくないが、このWebsiteについて何か言いたい、ということなんかがありましたら、藤本大学の掲示板でも使ってやってください。

文責 藤本一郎 2005年10月17日

もくじに戻る

非公式UCLA, School of LawのToppageはこちら。/ 大学公式のWebsiteはこちら

Contact | Privacy Policy (c) 2005-2007 Copyright Fujimoto University (FUJIMOTO, Ichiro). 藤本大学正門